2011年07月25日
暑いのか暑くないのか
昨夜の花火大会は、見に行きはしなかったけれど、ちょうどその時間に散歩をしていたら少し見えて、
そういえばこの花火が上がってる時って、過去の思い出だと、いつもムシムシと暑かったようなイメージしかないんだけど、
涼しい風と空気は、まるで初秋のような雰囲気で、今年は夏が来るのも早かったけど、秋が来るのも早いんじゃないかと、ふと思いました。
去年の和歌浦ハーフマラソンは、初めてのマラソン大会出場でした。こんなに暑いもんなのかと、こんなもんなのかと思いつつ
後半は手の先が軽く痺れてきて、ああこりゃヤバいと、初めて自分の体の限界を知ったけど、
今年のハーフマラソンの告知で「給水所を増やしました」って書いてあったのを見ると、やっぱりあの暑さと給水所のバランスはちょっとまずかったんですね、と今更気づく。結構、マリーナシティへ行く橋の手前でリタイアしてる人をちらほらみかけたし、
救急車は二台程見かけたし。
あの日は、10月とは思えない程暑い日でした。
今年はとりあえず、歩かないように、ちゃんと完走したいな。
大阪マラソンも10月ですよね。
ここ最近は、各所のマラソン大会もエントリーが多すぎて、早々に打ち切る事も多いらしく、
随分とジョギングがブームになってるんですね。
マラソン・ハーフマラソンは、始めたてのレベルなら、しっかり練習すれば、それがタイムによく反映されて
成果がわかりやすいのがすごく楽しい所だと聞きます。
でも、そのレベルにすら到達してません。
とりえあず完走完走。
みかんが美味しかったなあ。
そういえばこの花火が上がってる時って、過去の思い出だと、いつもムシムシと暑かったようなイメージしかないんだけど、
涼しい風と空気は、まるで初秋のような雰囲気で、今年は夏が来るのも早かったけど、秋が来るのも早いんじゃないかと、ふと思いました。
去年の和歌浦ハーフマラソンは、初めてのマラソン大会出場でした。こんなに暑いもんなのかと、こんなもんなのかと思いつつ
後半は手の先が軽く痺れてきて、ああこりゃヤバいと、初めて自分の体の限界を知ったけど、
今年のハーフマラソンの告知で「給水所を増やしました」って書いてあったのを見ると、やっぱりあの暑さと給水所のバランスはちょっとまずかったんですね、と今更気づく。結構、マリーナシティへ行く橋の手前でリタイアしてる人をちらほらみかけたし、
救急車は二台程見かけたし。
あの日は、10月とは思えない程暑い日でした。
今年はとりあえず、歩かないように、ちゃんと完走したいな。
大阪マラソンも10月ですよね。
ここ最近は、各所のマラソン大会もエントリーが多すぎて、早々に打ち切る事も多いらしく、
随分とジョギングがブームになってるんですね。
マラソン・ハーフマラソンは、始めたてのレベルなら、しっかり練習すれば、それがタイムによく反映されて
成果がわかりやすいのがすごく楽しい所だと聞きます。
でも、そのレベルにすら到達してません。
とりえあず完走完走。
みかんが美味しかったなあ。
Posted by takayaso at 20:30│Comments(0)
│その他色々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。