2010年07月10日

納涼的あどべんちゃー

ゲーム機がHD化して、映像が美しくなって一番恩恵を受ける(映像的なインパクトを与える)っていう意味では、ホラー系のゲームが一番だと思うんですよね。ファミコン探偵倶楽部やら悪魔の招待状やら
ファミコン時代からスリリングなゲームは傍で見てるだけでも心臓がバクバクして苦手だったんだけど、
たまーーーーーーーに遊びたくなるんですよね。

バイオハザード1で犬が窓を割ってくる場面で10回くらいPSの電源を切った過去は忘れてですね。

以前から注目してたのがそれぞれPS3と360であるんですよねー。まだ購入してないんですが。

PS3の方のタイトルは「ヘビーレイン」。開発はSCEA、ソニーコンピューターエンターテイメントのアメリカの部署の方だったかしら。SCEはGod of WarシリーズやUnchartedシリーズなど、ソフトウェアデベロッパーとしては
SCEAが頭一つ抜き出てるようなイメージ。あくまでイメージです。

ヘビーレインはある誘拐事件にかかわる人々の話を描いたアドベンチャーゲームで、HD画質を生かした映像と演出、内容から海外では評価が高かったらしいです。
まだ買ってないけど要ちぇけらー中です。


もう一方の注目作は、XBOX360の「アラン ウェイク」
こっちの内容は、作家さんが一人でやってきた街で、いつしか非日常的な世界へ踏み込んでしまって悪戦苦闘するっていうサイコスリラー的な話だったかしら。
これまた海外では評判が高く、日本版発売前から結構話題になってた作品ですね。
MSKKはローカライズに関しては非常に手馴れているのか、ゲーム作風を壊さないように自然な吹き替えを入れてくれている事で定評があるので、そういう意味では日本版も安心して買える気がします。

ローカライズなんて意味がわかればいい?ですって?
ジャストコーズ2 糞ローカライズでググるなよ!!絶対ググるなよ!!

安くなった買おうかどうか検討中。


映画の話ですが、昨今の3Dムービーバブルの流れにのって、なんとあの「リング」が3Dリメイクされるそうですね。
彼女に、観にいきたいと言ったら断固として拒否されました。別れんばかりの勢いで。酷い。


同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 ようやくクリアしたので感想文 (2012-04-30 20:50)
 ダークソウルPC版発売決定らしいです (2012-04-13 19:45)
 パルテナの鏡、おもしろいけどやる時間がない (2012-04-02 20:36)
 こんてんつをだうんろーどしてDLC (2012-03-26 20:15)
 とうとう発売日の決まったDiablo3さん (2012-03-16 19:27)
 パルテナが中々面白そう (2012-03-09 20:03)

Posted by takayaso at 01:35 │ゲーム