2010年07月30日
インセンプション
みてき、ました。初日の土曜に行ったら随分と盛況で、席が前の方しかとれずずっと上を向いて見ている状態でした。
アメリカでも相当客が入って好評のようで、まあ前評判もよかったし実際見てみて、確かに面白い映画でした。
日本では散々渡辺謙がプロモーションに出てて、でも実際に映画内での役割はどうせチョイ役なんじゃねえの、って斜に構えていた人も多かったかもしれないけれど、そんなこともなく、重要な主要登場人物の一人でした。
感想を言えといわれると難しいですね、これ。
最初から最後まで全てを見越して計算して作られている映画なんで、あちこちに伏線やら、
初回に見たときに見過ごしていたものを二回目に見たら気づくようなポイントも多いんじゃないかと思います。が、ぼくは一回しか見ていないので具体的にどこがどうとかそういう点を指摘することができません。
また、DVDなりBDなりが出たら改めて視聴しなおした映画ではあります。
夢の中のさらに夢の中に入っていくっていう後半のシーンは結構冗長で、夢の奥へ行けばいくほど時間が進むのが遅い(上の階層の1/20)って設定で、浅い階層から深い階層まで延々行ったりきたりする映像は、人によっては飽きるというか面倒くさくなるかもしれませんね。
ただまあ、そうはさせずに魅せるのが監督さんのプロの手腕で中々楽しめました。
特別優れたストーリーのプロットとかそういう風には感じなかったけど、音楽・映像・配役・ストーリー全てが過不足なく非常に質の高い「ハリウッドらしい」映画だったんじゃないかなあ。
ただまあ、女の人はちょっと退屈する映画かもしれないので、デートムービーには向いてないんじゃないかなあ。
今一番話題の映画で、映画館で観る価値のある映画だとは思いますが、この映画は何回も見ると味が出る映画かもしれない。
レビューの割りに非常に味気ない中身のないレビューになっちゃったけど、一回観ただけじゃこの映画の魅力の全ては語れないんじゃないかなと思います。
言い訳。
アメリカでも相当客が入って好評のようで、まあ前評判もよかったし実際見てみて、確かに面白い映画でした。
日本では散々渡辺謙がプロモーションに出てて、でも実際に映画内での役割はどうせチョイ役なんじゃねえの、って斜に構えていた人も多かったかもしれないけれど、そんなこともなく、重要な主要登場人物の一人でした。
感想を言えといわれると難しいですね、これ。
最初から最後まで全てを見越して計算して作られている映画なんで、あちこちに伏線やら、
初回に見たときに見過ごしていたものを二回目に見たら気づくようなポイントも多いんじゃないかと思います。が、ぼくは一回しか見ていないので具体的にどこがどうとかそういう点を指摘することができません。
また、DVDなりBDなりが出たら改めて視聴しなおした映画ではあります。
夢の中のさらに夢の中に入っていくっていう後半のシーンは結構冗長で、夢の奥へ行けばいくほど時間が進むのが遅い(上の階層の1/20)って設定で、浅い階層から深い階層まで延々行ったりきたりする映像は、人によっては飽きるというか面倒くさくなるかもしれませんね。
ただまあ、そうはさせずに魅せるのが監督さんのプロの手腕で中々楽しめました。
特別優れたストーリーのプロットとかそういう風には感じなかったけど、音楽・映像・配役・ストーリー全てが過不足なく非常に質の高い「ハリウッドらしい」映画だったんじゃないかなあ。
ただまあ、女の人はちょっと退屈する映画かもしれないので、デートムービーには向いてないんじゃないかなあ。
今一番話題の映画で、映画館で観る価値のある映画だとは思いますが、この映画は何回も見ると味が出る映画かもしれない。
レビューの割りに非常に味気ない中身のないレビューになっちゃったけど、一回観ただけじゃこの映画の魅力の全ては語れないんじゃないかなと思います。
言い訳。